◇◇ 福島県磐梯町 磐梯山ハイキング 思い出記録 ◇◇
Page 1-1

登山日: 2015/10/04(日)
場 所: 福島県磐梯町 磐梯山1,819m 
メンバー: 1名
コース : 猫魔八方台駐車場発08:15 - 中の湯跡08:40 - 弘法清水(休憩)
  09:50-10:15 - 磐梯山山頂10:40-10:50 - 弘法清水(昼食)
  11:15-11:55 - お花畑11:40-11:55 - 中の湯跡12:40 -
  猫魔八方台駐車場到着13:00
  約4時間45分コース(昼食、休憩含む)歩行時間
地 図 : 福島県磐梯町 磐梯山ハイキング

 昨日は那須岳の紅葉狩りで楽しませてもらい意外と早い時間に下山が完了したので福島県の磐梯山に登ってみようと福島県に進路を・・・。

 昨夜も道の駅でP泊、磐梯山の麓に「道の駅磐梯」があり大きな道の駅、裏側に回るとP泊組が10台ほど泊まっていた。ハイキング時間も短いことからゆっくり目に朝飯を食べて出発し有料道路ゴールドラインを進む。  
私のカーナビは有料道路になっているが猫魔八方台駐車場に到着し警備の人に尋ねると3年前から無料とのこと、情報収集不足ね。8時10分ほどで満車になり以降は別の駐車場に誘導されていた。
 今日も危機一髪状態でした。20メートルおき程度にハイカーが登っていく、わかっているコースは安心感があり気持ちに余裕があるのがいい。しばらくすると硫黄の臭いがして中の湯跡に到 着。

 唯一ここに木道があるが横に斜めになっていて滑り落ちそう。濡れているのでなお滑りそう。一本道なのでコースに沿って進むのみ。

 土日になるとやはり若い人が多くにぎやかになり活気も出てくる。胃袋をスープで温めたせいか調子がいい、急坂の中をぐいぐいと登ることができた。

 コース沿いの紅葉がきれい、ハイカーも多いのでゆっくり見ている訳もにもいかない、途中には山肌の険しい場所も見ることもできる。

 岩だらけになってくると山頂になる、今日は茶店が開いていてバッジやクマよけの鈴などを販売していた。山頂は風が強い、また冷たいので体がたちまち冷えてしまう。長居は無用と昼食は弘法清水で摂ることにした。

 山頂の記念写真を撮り、少し離れた場所には三角点もあり撮影後10分ほどで下山を開始し15-20分ほどで弘法清水に到着。ここで檜原湖方面を見ながら昼食タイム。

 山頂では風が強く寒いため弘法清水で昼食タイム、食後はお花畑にも寄り道したがこの時期は当然何もない。景色を見渡して下山をする。いつものことながらテンポよく進み中の湯跡まで。

 帰りは音楽(演歌)を聞きながらテンポよく下りハイキング入口に到着、駐車場にはまだ駐車台数も多く残っている、これで当初の計画も終了したが時間もまだ早いので身支度をしてゴールドラインを抜けてから「鶴ヶ城」の見学をすることに。

・・鶴ヶ城の見学・・
 若かりし頃に一度来たことがあったのだがほとんど記憶も薄れていて改めてじっくりと見学することに、折角来たので天守閣まで登り周辺と会津の残した遺産を覗くことに、城は明治に一度壊したそうだがその後立て直したとのこと。立派な城です。
 これで今回の旅の計画はすべて終了し一路群馬に向かって…おしまい。
jquery lightbox tutorialsby VisualLightBox.com v6.1

おしまい